114986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆけゆけさっち

ゆけゆけさっち

本当のことを知らないと

ある子のお母さんが「牛乳を飲ませないで下さい」と言われた。
この子は卵アレルギーで、卵の調理法として
火をしっかり通さなければならないことはわかっていた。
しかし、牛乳はずっと飲ませてきた。
今になってどうして??
しかし、「病院でそう言われたから」とのこと。

ふぅん。。しばらく飲ませなかった。
さっちは、よく確かめもしないで飲ませなかった。
そうしたら、その子の口の周り、何かブツブツができてきた。
ビタミンB群が足りないと、口内炎などになりやすいという。
この子の家の冷蔵庫の中身を知っている。
牛乳などは入っていない。
ペットボトルに入っているのは「水」
この子にとって保育園での食がどれほど大切なものか。
だから、敢えてこの子には残さず食べてほしいと思ってきたのに。。

急いでお母さんに
「どうして牛乳がいけないのかわからないので、きちんと知りたいんですよ」
一緒に病院に付いて行きたいと申し出た。
そしたらお母さん、何だかんだと理由をつけて断るそぶり。。
「それなら病院の診断書をご提出下さいますか」
病院に行かれる日を調べて、その病院にもこっそり連絡をとった。
お母さんの性格も含め、電話でお医者さんと話した。
お医者さんは、名刺の裏にさっちへのお手紙を書いて持たせて下さった。

晴れて牛乳OKに。。良かった。
あの子が揺れないように、あの子にわからないように動いたつもりだけど
あの子が大きくなったら、うまくいくかわからない。
いつまでも蓋をしておくことはできない。
その子と周りにどんな力を持たせたらいいんだろう。
この親子が地域の中で孤立しないように。。

色々ある。
それでも、このお母さんと育つ子なんだ。

畑のタマネギ
          してほしいことに気がつく
          何でもないことのように

      あまりに自然で見落としそうになるけど
           そんな一つ一つに
      (どうしてだろう?)と思うことにする


© Rakuten Group, Inc.